こんにちは、えるです!
春って、ほんと過ごしやすいし外も明るくて気分が良くなる季節ですよね🌸
しかし、花粉症持ちにとっては地獄みたいな季節でもあるんですよね・・・
私もそのひとりで、毎年4月になるとくしゃみ・目のかゆみ・鼻水の三重苦。
しかも家の中でさえ鼻がムズムズする…。
もう「どこに逃げればいいんだよ…」ってなるんです(笑)
そんなときに出会ったのが、今回ご紹介するコチラ!
シャープ KC-S50-W(プラズマクラスター7000搭載)
最初は「空気清浄機って本当に効果あるの?」と半信半疑でした。
でも、今では「もっと早く買えばよかった」って心の底から思ってます。
※この記事には広告リンク(アフィリエイトリンク)が含まれます。
気になる商品があれば、ぜひ参考にしてみてくださいね😊
この1台で「空気清浄」+「加湿」まで叶う!
まず結論からいうと、この加湿空気清浄機は、
春先の花粉・乾燥・におい・ホコリの悩みをまるごとカバーしてくれる1台です✨
しかも操作はシンプルで、日々の手入れもラク!
「空気家電って難しそう…」って思ってる方にもおすすめできるモデルなんです◎
良さを一言で言うと、
花粉も乾燥もニオイも“空気の悩み”をまとめて面倒見てくれるところ!
特にありがたかったのが加湿機能で、
「喉の痛みが減った」「朝の肌の乾燥が和らいだ」みたいな変化がちゃんとあるんですよね
実際、夜中に咳き込むことが少なくなって、睡眠の質も上がった気がしてます😊
花粉症持ちが助かる!シャープのプラズマクラスター7000とは?
シャープの加湿空気清浄機といえばやっぱりプラズマクラスター技術
この「7000」はその中でもスタンダードモデルにあたります!
これ、何がすごいかというと──
- 空気中の花粉・ウイルス・カビ菌などを分解&除去
- 静電気を抑えて、ホコリや花粉がくっつきにくくなる
- 部屋干し臭・汗臭・ペット臭なども低減してくれる
つまり、アレルゲン対策にも消臭にも効果的なんです!
実際、家に帰ってくると「空気が軽い」「鼻がムズムズしない」って感じることが増えました!
鼻の通りが良くなったとか、目のかゆみが軽減したとか、正直プラシーボかな…と思ったけど、部屋の空気が変わる感覚もハッキリあります✨
お部屋の空気がどんどん“リセット”されていく感じ
シャープKC-S50-Wは、スピード循環気流&背面ワイド吸引という構造が採用されています。
簡単に言うと──
部屋全体に風をしっかり流して、空気中の花粉やホコリをぐいぐい吸ってくれるってこと✨
我が家は8畳ワンルームですが、30分くらい稼働させると、明らかに空気感が変わるんですよね!
重さがなくなるというか、空気が「すっ」と抜けるような感覚です(笑)
加湿機能が本気でうれしい!喉・肌・空気全部に効く!
花粉の季節は同時に乾燥の季節でもあります。
このモデルは最大500ml/hの加湿能力があって、
乾燥しがちなリビングや寝室の湿度をしっかり整えてくれます!
加湿機能のおかげで…
- 喉が痛くなりにくくなった
- 朝起きたときの肌のツッパリ感がなくなった
- 静電気が減って、ホコリが舞いにくくなった
という変化も感じています!
ちなみに適用加湿面積は「約14畳」までなので、1LDK〜広めの寝室でも使えるちょうどよさです◎
メンテナンスが思ったよりラク!
空気清浄機って「フィルター掃除がめんどくさそう…」という印象がありましたが、
KC-S50-Wはけっこう親切な作りなんです!
- 背面フィルターは掃除機でホコリを吸うだけ
- 加湿フィルターは取り外して水洗いOK
- フィルター交換の目安は約10年!(長持ち!)
たまに掃除するくらいでいいのは、忙しい人や私みたいにズボラな人にもありがたい
まさにそんなモデルです😊
気になる運転音は?
これ、個人的には静音性もけっこう優秀です!
- 弱モードは「ほぼ無音」レベル
- 中モードでもテレビや会話の邪魔にはならない
- 就寝時は「おやすみモード」で運転音を自動調整してくれる
なので、寝室でも安心して使えるタイプなんです!
こんな人におすすめ!
- 花粉症で春の生活がつらい人
- 喉や肌の乾燥が気になる人
- 加湿器と空気清浄機を一台にまとめたい人
- フィルター交換が頻繁な製品にうんざりしてる人
- 初めて空気清浄機を買うけど失敗したくない人
まとめ:花粉・乾燥・におい…「部屋の空気の悩み」全部まるごと解決!
「花粉に困ってるなら早く導入しておけばよかった…!」
これが正直な感想です。
春のストレスが減って、毎日の気分も家の中の快適度もグッと上がりました✨
KC-S50-Wは、空気清浄・加湿・脱臭・静電気対策をこの一台で叶えてくれる超実力派。
毎年の花粉地獄にうんざりしている方、ぜひ購入を検討してみてください!
全力でおすすめします😊
🔗【商品リンク】
本日もブログを読んでいただきありがとうございました✨
「えるの快適 Life Log」では、生活のストレスを減らしてくれる家電&便利グッズを今後もたくさん紹介していきます!
他の記事も読んでくれるととっても喜びます😊
コメント