こんにちは、えるです!
今回は、防犯グッズをこれまで使ったことがない私が、日常のちょっとした不安をきっかけに調べた「防犯対策」についてご紹介します!
この記事では、実体験ではなく「これから備えたいな」という視点でまとめています!
同じように、防犯に関心はあるけど何を選べばいいかわからない…という方に向けて、参考になる情報をお届けできたら嬉しいです!ぜひ最後までお読みください😊
※この記事には広告リンク(アフィリエイトリンク)が含まれます。
気になる商品があれば、ぜひ参考にしてみてくださいね😊
無防備かも?一人暮らしだからこそ気をつけたい防犯対策
もともと私自身、防犯に対して特別意識していたわけではありませんでした。
「オートロックがあるし」「治安も悪くないから」なんて思っていたんです。
そんなある日、テレビやSNSで話題の「闇バイトでの強盗」「自宅に侵入された」という話。
この内容を見て、他人事には思えず、不安がじわじわと広がっていきました。
一人暮らしって、自分が思っているよりも守られていないかもしれない。
そう感じて、ちょっと調べてみようと思ったのがこの記事を書くきっかけです。
日常に潜む“ちょっとした不安”、心当たりありませんか?
日々の暮らしの中で、こんなことを感じたことはありませんか?
- 外を歩く足音が気になる夜
- インターホンが鳴ったとき、出るのがためらわれる
- ゴミ出しで数分だけ玄関を離れるのが少し怖い
- 帰宅後、室内の雰囲気に違和感がある気がする
- 闇バイトによる犯罪発生率の多さ
こういった些細な「気になること」が積み重なると、防犯意識が自然と高まっていくんですよね。
調べてみて分かった、防犯グッズの手軽さ!
防犯グッズというと、「高価」「設置が難しそう」「本格的すぎる」そんなイメージがありました。
でも実際に調べてみたら、使いやすくて手頃な価格のものもたくさんあることに驚きました✨
たとえば、貼るだけの防犯ステッカーや、電池式のセンサー付きアラーム、鍵の補助器具など。
1,000円台から手に入る商品もあり、「安心感が買えるなら安いかも」と感じるものばかりでした。
一人暮らしで気になった防犯グッズ5選
私が調べていて「これ良さそう!」と感じた防犯アイテムをご紹介します!
本日は、楽天市場やAmazon、防犯ダイレクトさんで見てこれいいなと思ったものをご紹介していきます!
① 人感センサー付きライト
暗い時間帯に玄関やベランダに人が近づくと自動で点灯!
防犯だけでなく、帰宅時にも便利◎
②窓用のセンサーアラーム
開閉時に大きな音が鳴る仕組み!
窓からの侵入を抑止する効果が期待できます✨
③ 防犯ステッカー
貼るだけで防犯意識の高さを示せる手軽な対策!
玄関や窓に目立つように貼るのが効果的です◎
⑤ サッシ窓用の補助ロック
ワンルームやアパートの引き違い窓にぴったり!
物理的に開けにくくすることで防犯対策になります!
⑥防犯カメラ
個人的にはこれが一番防犯能力が高いと思ってます!!
電源を入れなくても置くだけで強盗は近づきずらいので最強の防犯グッズ✨

おわりに:不安を感じたその瞬間が、はじめどき
防犯対策は、「起きてから」ではなく「起きる前」に考えておくべきこと!
そして、防犯グッズは「使わなかった」こと自体が安心につながるものです。
「まだ何もしていないけど、ちょっと心配…」という方にこそ、まずは身近なところから始めてみてほしいと思います。
気になる方はぜひ一度リンクにとんでみてください✨
皆様が安心して生活を送れることを願っております!
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございました!
「えるの快適 Life Log」では、生活を支える家電&便利グッズを今後もたくさん紹介していきます!
他の記事も読んでくれると嬉しいです😊
コメント